ニュース
5年フローティングスクール(その3)

沖島の展望 各班ごとに先生と一緒に甲板に出て、沖島を見学しました。 沖島小学校の友達と先生が旗を振ってくれていました。子ども達も、「おーい!」「こんにちは~!」と船から大きく手を振っていました。 さあ!お楽しみの昼食。「 […]

続きを読む
ニュース
5年フローティングスクール(その2)

びわ湖学習 びわ湖のプランクトンを、顕微鏡やデジタル顕微鏡で観察したり、水中カメラで湖底の様子を観察したり、実際の堆積物を観察したりしました。また、固有種や外来種の魚を比較して観察したり、びわ湖の漁の種類や使われる道具に […]

続きを読む
ニュース
5年フローティングスクール(その1)

11月15日(火) 5年生のびわ湖フローティングスクール『湖の子』学習が実施されました。探求的なフローティングスクールのテーマ「びわ湖への興味・関心を持つ子」「びわ湖の価値を実感する子」「これからの生き方に生かし、発信す […]

続きを読む
ニュース
タブノキプロジェクトの事前学習

11月11日(金) 5・6時間目に、講師の先生をお迎えし、今月18日(金)に実施する6年タブノキプロジェクトの事前学習が行われました。 竹生島がどのようにしてできたのか、タブのキはどんな木なのか、40年前からやってきたカ […]

続きを読む
ニュース
1年 校外学習(浅井スポーツ公園)

11月11日(金) 良いお天気の中、延期になっていた1年生の校外学習(浅井スポーツ公園)を実施しました。 紅葉の美しい中、たくさんの遊具で思いっきり遊んだ子どもたち。約束をちゃんと守って、本当に楽しそうに遊んでいました。 […]

続きを読む