子どもたちの様子から
最近の子どもたちの様子を紹介します。
6月23日(木)
6年生の租税教室がありました。
「税金」の種類や使われ方等について税務署の方々に教えていただきました。社会の仕組みを知るとともに、税金を納める大切さや、税金の適切な使われ方について考える時間となりました。
- 税にはどんな種類があるでしょう。
2年・5年の水泳の授業の様子
暑い日が続いています。熱中症予防対策をとりながら、水泳の授業を進めています。
- 5年 クロールの練習
- 2年 ワニ歩きです。
1年ドッジボール大会
6月30日(金)の昼休み 体育館で、熱中症予防のため、ごく短時間で、1年生のドッジボール大会が行われました。
1年生の子どもたちは、大喜び。体育委員会さんの進行で、楽しくドッジボールをしていました。(「もっとしたい~!」の声が。ごめんね。涼しくなったら、もっと長い時間しようね・・・。)
- ボールに当たらないように逃げろ~。
- ボールを果敢に取りに行きます。
- 楽しいなあ。
- 楽しくて飛び上がっている子もいますよ。
- 次、誰が投げる~?
- ギャラリーにたくさんの応援団が。かわいい1年生を見に来たんですね。
- 体育委員会さんありがとうございました。