ニュース
4年社会科「地域の発てんにつくした人々」

今、4年生は、社会科の「地域の発展につくした人々」の単元で、『田川カルバート』について学習をしています。 先人の知恵と努力、また、先人が、度重なる苦難に屈することなく長い年月と巨額な費用を要しながらも、地域の発展のために […]

続きを読む
ニュース
ICTの活用(5年生編)

1月12日(水) 5年生では、算数科で『プログラミング教育』の一環として、 正多角形の性質を基に、プログラムを使って正多角形をかく活動を 行いました。 子どもたちは、どのようなプログラムを組むとうまく正多角形がかけるかい […]

続きを読む
ニュース
ICT活用の様子(3年編)

1月13日(木) 今回は、3年生の算数の図形の学習での活用の様子を 紹介します。 正三角形や、二等辺三角形をしきつめて 図形を各々作ります。 作った図形を、友達に紹介するとき、タブレットで 撮った画像を大型提示装置で映す […]

続きを読む
ニュース
第3学期が始まりました。

1月7日(金) 第3学期が始まりました。 校内テレビ放送での始業式を行いました。 2022年、寅年の話から、寅(虎)のように、勢いよく前向きに 何事にもチャレンジしましょう。寅(虎)のように、強い信念と 自信と愛情と優し […]

続きを読む
ニュース
みんな、待ってるよ!

1月6日(木) 明日から、いよいよ3学期が始まります。 今日は、全職員で、学校の前や昇降口の前を雪かきして 子どもたちを迎え入れる準備をしました。 明日から、子どもたちが、元気に来てくれることを 全職員、楽しみに待ってい […]

続きを読む