4年生 福祉教育 アイマスク体験と当事者のかたからのお話
2022年9月8日
9月6日(火) 4年生が、福祉教育として、アイマスク体験と、当事者の方からのお話を 聞きました。 体験を通して、当事者の方の立場になって、考えてみる。ということが できました。当事者の方は、何に困り感を感じておられて、ど […]
6年生 認知症理解教室
2022年9月7日
9月6日(火) 浅井びわ虎姫地域包括支援センターの方々と キャラバン・メイトの方々が来校くださり、6年生を 対象に『認知症理解教室』が行われました。 まずは、『認知症ってなあに?』ということを副読本を使って 学びました。 […]
5年生 福祉教育 高齢者施設について
2022年9月6日
9月6日(火) 5年生が、『介護老人保健施設 琵琶』の支援相談員さんと、社会福祉協議会の方に来ていただき、 高齢者施設についてのお話を聞かせていただきました。 どのような方たちが施設を利用しているのか、利用者さんが気持ち […]