2022年9月13日
昭和48年、創立100周年を記念して「わが百年のあゆみ」が発行されました。 先人の教育に対する熱き心が伝わってくる1冊です。当時、全戸配布されまし たので、ご自宅にお持ちの方もたくさんいらっしゃることでしょう。 ぜひ久し […]
2022年9月12日
9月9日(金) 1年生が、体育科で、リレーの練習をしていました。 向こうのコーンを回って帰ってきたら、お友達が並んでいる 列の後ろに置いてあるコーンも回って、次の人にタッチします。 「がんばれ。がんばれ。」のお友達の応援 […]
2022年9月12日
令和4年度の本校の運動会は、10月15日(土)です。 9月8日(木)の昼休みに、運動会に向けての代表委員会が 開かれました。 今回の委員会は、各学年ごとに、今年度の運動会のスローガンを 考えて来てくださいというものでした […]
2022年9月9日
9月8日(木) 5年生が福祉教育の一環として、高齢者の方たちの理解と、 自分たちにできることを考える学習をしました。 まずは、イヤホンやゴーグルをして、また、足首や肘に 重りをつけて高齢者の方々が、どんな状態の中で生活を […]
2022年9月9日
9月10日は十五夜です。十五夜とは旧暦の8月5日、 1年で最も月が美しいといわれる『仲秋の名月』にお月見をする行事です。 もともと中国から伝わった行事と言われていて、満月に神様への豊作の 祈願と収穫の感謝をし、収穫したば […]