2021年6月30日
6月24日(木) 好天に恵まれた中、4年の「やまのこ学習」が、高山キャンプ場で行われました。 子どもたちは、 『もりもり体験』や『川の生きもの調べ』を通して、山や川の自然の恵みを 五感を通して感じ取っていました。
2021年6月29日
中休みに、来週の7月7日(水)の「七夕集会」に向け、七夕飾り作りをしました。 今日は飾りをたてわり班で作りました。(短冊は各クラスで書きます) 6年生の準備と説明のもと、自分の好きな七夕飾りを作りました。 下学年の子に優 […]
2021年6月28日
6月22日(火) プール開きがありました。 昨年度はかなわなかった水泳の授業です。実施回数を大幅に減らし、 様々な新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をとっての水泳の授業ですが、 子どもたちは、大変うれしそうに授業を受け […]
2021年6月18日
6月17日(木) 3年生の学年活動がありました。 、 事前に決めておいた自分の字の調べたいところを、おうちの人と一緒に見学させていただいたり、インタビューさせていただいたりしました。調べたことを『字新聞』としてまとめて […]
2021年6月15日
6月10日(木)4年生の学年活動として 姉川難波橋付近にて 水生生物観察を行いました。 4年生の子どもたちと保護者の方々で姉川の生き物を探し、生き物の名前を調べました。 また、講師の八木先生と植田先生に、生き物についての […]