ニュース
3学期が始まりました

2024年、令和6年になりました。本年もよろしくお願いいたします。 1月9日(火)に3学期の始業式をしました。 1年から5年生は51日間、6年生は49日間と短い(2学期は80日間)という話をしました。 1日1日を大切にし […]

続きを読む
ニュース
150周年記念事業全データ保存SDカードをいただきました!

12月25日(月) 150周年記念事業実行委員会アニバーサリー部会長の 川﨑 睦 さんより、記念事業の全てのデータ(映像や写真等)が保存されたSDカードをいただきました。 今後、しっかりと引き継いでいきたいと思います。そ […]

続きを読む
ニュース
2学期の終業式がありました

12月22日(金) 今日は2学期の最後の日。終業式がありました。 事前に2学期の写真を使って、iムービーで動画を作りました。 学校長の話の後に、みんなで観ました。いろいろな思い出ができました。 他学年の様子もわかってもら […]

続きを読む
ニュース
人権集会がありました

12月8日(金) 体育館で人権集会がありました。 最初に、クラスの代表者が、各学級で考えて実行してきた「学級人権宣言」を発表しました。 後半は、「そよかぜ」のお二人による絵本の朗読がありました。挿絵をスクリーンに映しなが […]

続きを読む
ニュース
4年 水害についてゲストティーチャーのお話

12月8日(金) 2学期に4年生は、水害や命を守るための先人の知恵・努力などを学んできました。 この日は、落合の瀬邊さんにゲストティーチャーとして教室に来ていただき、水害や対策、命を守ることなどについて教えていただきまし […]

続きを読む