ニュース
百人一首・詩の暗唱ボランティアさんありがとうございます。

9月15日(水) 中休みに、地域の方が、「百人一首・詩の暗唱」を聞いて くださるボランティアに来てくださいました。 「上手に言えたね。」「うーん。もう少し。」など、 楽しい会話もしてくださりながら子どもたちが暗唱するもの […]

続きを読む
ニュース
2年 国語科でタブレットの活用

2年生の国語科の「どうぶつ園のじゅうい」 の学習で、i-Padを活用しています。 学習を通して学んだことを発展させ、図書室の本や 市内の図書館からお借りした本の動物について調べ、 じゅういさんの仕事に迫ります。 自分が読 […]

続きを読む
ニュース
1年生のリレー練習

9月9日(金) 1年生が、体育科で、リレーの練習をしていました。 向こうのコーンを回って帰ってきたら、お友達が並んでいる 列の後ろに置いてあるコーンも回って、次の人にタッチします。 「がんばれ。がんばれ。」のお友達の応援 […]

続きを読む
ニュース
運動会に向けての代表委員会が開かれました。

令和4年度の本校の運動会は、10月15日(土)です。 9月8日(木)の昼休みに、運動会に向けての代表委員会が 開かれました。 今回の委員会は、各学年ごとに、今年度の運動会のスローガンを 考えて来てくださいというものでした […]

続きを読む
ニュース
5年 福祉教育 高齢者の方たちにできること

9月8日(木) 5年生が福祉教育の一環として、高齢者の方たちの理解と、 自分たちにできることを考える学習をしました。 まずは、イヤホンやゴーグルをして、また、足首や肘に 重りをつけて高齢者の方々が、どんな状態の中で生活を […]

続きを読む