全校集会がありました。
2022年10月3日
「校長先生の話」では、先週の、5・6年生の親子活動での、育脳インストラクターの中島みちる先生のお話の内容の一部を、1~4年生にもわかるように、少し付け加えながら『やる気スイッチを自分で入れよう』という題で子どもたちに伝え […]
学習参観、5・6年学年活動(教育講演会)
2022年10月1日
9月30日(金) 学習参観と、5・6年生の学年活動(教育講演会)を実施しました。 お忙しい中、ご参観ご参加いただきありがとうございました。2学期の 子どもたちの様子がお伝え出来たのならうれしいです。 また、ベルマーク整理 […]
5年 ミシンボランティアさんありがとうございます。
2022年9月27日
9月26日(月) 5年生の家庭科の授業のお助けに、ミシンボランティアさんの保護者の方々が来てくださいました。 ミシンの操作に慣れていない子どもたちにとって、ミシンボランティアの方は、心強い味方です! 優しく丁寧にミシンの […]
4年福祉教室 点字体験
2022年9月27日
9月27日(火) 5時間目に4年生が、「あじさい」さんのメンバーの方々にご指導いただき、点字体験を行いました。 まず、点字は、生活のいろんなところにあり、身近なものであること、点字について知ることで、福祉の視線で、身の回 […]
運動会のスローガンが決まりました。
2022年9月26日
令和4年度の運動会のスローガンが決まりました。 各学年・学級のみんなが考えてくれたアイデアをもとに、児童会の子どもたちがまとめてくれました。 だんだん運動会への気運も高まってきているように感じます。 感染予防、熱中症予防 […]