5年生 初めての『たてわり活動』主になっての運営!
2月14日(火) 中休み
5年生の児童が、6年生から引継ぎ、初めて主になって『たてわり』遊びを進めました。
緊張しながらも、一生懸命、進行をしている5年生の姿に、「頑張って!」と応援したくなりました。今回は、6年生は見守り役です。もう少しこうした方がスムーズにいくよ。と、アドバイスをもらっていた班もあるようです。たてわり活動の意義を感じる時間でした。
- 緊張しながらも、頑張っています。
- ジェスチャーゲーム
- 黒板しりとり
- しりとりの言葉、低学年は字で書いてもOK!高学年は絵で描いてね。
- なんでもバスケット
- 次は・・・。動く人の条件は何だろう。
- ラインナップ。誕生日が早い順に並ぼう。
5年生のワークスペースに、『めざせ!リーダーへの道』という掲示がありました。6年生から、学校のリーダーのバトンタッチ。早くも、自覚が芽生えています。頼もしい限りです。5年生さん。頑張って!先生たちも応援するよ!