たてわり遊び
1月24日(水)
中休みに、たてわり遊びがありました。6年生が、主となり進めるたてわり活動は今回が最後になります。
5年生は、いよいよ次回から自分たちが進めていかなければならないんだという思いで参加していたように思いますし、6年生はホッとしたと同時に少し寂しさも感じていたように見えました。
今年度も新型コロナ感染症の影響がゼロではなかったので、例年どおりの活動とはいかなかった部分がありましたが、6年生はリーダーとして、5年生は、リーダーを支える学年として、他学年は「みんなで活動を楽しくする仲間だ」ということをそれぞれの学年なりに意識して、参加していたと思います。
異学年の交流により子どもが学ぶことは多いです。6年生さん、ご苦労様でした。
- 体じゃんけんじゃんけんポン!
- 楽しいポーズですね。
- 負けとあいこは座らないといけません。
- なんでもバスケット
- 勝っても負けても何だか楽しそう。
- イス取りゲーム
- さあ、もう1回!
- 何だか寂しいです。
- 6年生さんにお礼を言いました。