4年生学年活動 水生生物観察 2022年6月13日 最終更新日時 : 2022年6月13日 c15cnqwm 6月10日(金) 4年生の学年活動 水生生物観察が行われました。 八木講師先生と、植田講師先生のご指導の下、姉川の水生生物を 採取し、名前を調べて種類分けをしました。 その後、何がどれだけいたのか整理し、「指標生物」について表にまとめていきました。 姉川には、きれいな水に住む生きものも、汚れた水に住む生きものもいるという結果になりました。 どうしてかな、については、講師の先生からの子どもたちへの宿題になりました。また、クラスで考えていきます。 準備・運搬・後片付け等、保護者の皆様、ご協力、本当にありがとうございました。 まずは、講師先生からお話を聞きます。 どんな生きものがいるかな。 お家の方々も熱心に取り組んでいてくださいました。 よく探すといろんな生きものがいるよ。 これは、何ていう生きものかな。 種類分けしてみよう。 たくさんいるね。 「指標生物」についてまとめていきます。 Follow me! FacebookXHatenaPocketCopy