6年修学旅行(1日目)
5月11日(水)~12日(木)
6年生が修学旅行に行ってきました。
たくさん思い出がありますので、第1日目と第2日目に分けてご紹介します。
〈第1日目〉
キッザニア甲子園体験~猿沢池近くでお買い物タイム~夕ご飯~レクリエーションタイム
キッザニア甲子園で、いろんな仕事を体験しました。
待ち時間には、短期アルバイトもできます。
キッゾ専用ATMでお金(キッゾ)を入金したり、引き出したりもできます。
- さあ、出発です。
- キッザニアの方からの説明
- ペインティングウォール
- インターネット会社
- ケアサポート
- リユース会社
- ソフトクリームショップ
- お寿司屋さん
- 電子マネーセンター
- 消防士
- 電車
- ゲーム会社
- ベーカリー
- 印刷会社
- 通信会社
- 警察署
- マジックシアター
仕事体験の後は、バスで奈良まで移動し、猿沢池の近くで、お楽しみのおみやげタイムです。
家の方々へのおみやげを、まず、一番に選んでいました。「これはおじいちゃんに。」「これは、妹に。」と迷いながらも楽しそうに選んでいました。
- うーん。どれにしようかな。
- やはり、鹿グッズが人気のようです。
- お値段と相談です。
- いい買い物できたよ~!
- 私たちだって!
- 満足満足。
ホテルに着いたら、少し休憩をして、夕ご飯です。
たくさん動いたのでお腹もペコペコです。おいしくいただきました。
- いただきますの挨拶
- おいしいね。
- いっぱい食べるぞ。
- みんなで食べる夕食は初めて。
- 今晩のメニューです。
- 心のこもった歓迎のシート
- ごちそうさまでした。
お風呂に入ったら、レクリエーションタイムです。
一番盛り上がったのは、『担任の先生クイズ』
先生の好きなお菓子やアニメ、好きな言葉、金曜日に必ずすること・・・。子どもたち、よく知っていました。さすが!
- 「次の問題です。」
- 相談タイム
- 「こっちかな。いや。こっちと違う?」
- 正解をドキドキしながら聞く子どもたち
さあ。明日は、奈良公園見学です。しっかり寝てくださいよ。