たてわり活動(卒業生へのメッセージを書こう)
2023年2月17日
2月16日(木) 2時間目に、1~5年がたてわり班で、卒業生へのメッセージカードを作りました。 5年生にとっては、2回目のたてわり活動の運営です。今回は、4年生が、5年生の手助けを本当によくしてくれました。全体を5年生が […]
『卒業を祝う会』に向けての練習(2年)
2023年2月16日
2月28日(火)リハーサル、3月1日(水)本番の『卒業を祝う会』に向けて、どの学年も練習を頑張っています。 今回は、2年生の練習の様子を紹介します。6年生さんが喜んでくれるといいですね。
<150年の歴史を紐解く⑥~百年史より>
2023年2月16日
姉川の伏流水が湧く沼地の埋め立てに多くの地域住民が関わり、昭和2年、滋賀県初の鉄筋コンクリート造の校舎が建てられました。当時、その偉容を一目見ようと遠方からの参観者が絶えなかったと言われています。昭和9年の室戸台風の際に […]
5年生 初めての『たてわり活動』主になっての運営!
2023年2月16日
2月14日(火) 中休み 5年生の児童が、6年生から引継ぎ、初めて主になって『たてわり』遊びを進めました。 緊張しながらも、一生懸命、進行をしている5年生の姿に、「頑張って!」と応援したくなりました。今回は、6年生は見守 […]





