新入生一日入学
2月2日(木)
来年度の新入生の一日入学と保護者の方に向けての入学説明会を行いました。
保護者の方に、基本的な生活習慣・心と体の健康、及び、学校行事等の紹介、入学準備用品について等、担当からお話をさせていただいている間、新入生は、1年生のワークスペースまで移動して、1年生と交流をしました。
1年生は、小学校ではこんなことがあるよ!こんなものがあるよ!楽しみにしていてね!!という紹介や、『校歌』の歌唱、鍵盤ハーモニカを使っての『こいぬのマーチ』の演奏を発表しました。
また、残念ながら感染防止のため隣に座って一緒に作ることはできませんでしたが、あらかじめ一部をつくっておいてあげた『まつぼっくりけん玉』を新入生に渡して、仕上げを先生たちがお手伝いしながら作ってもらいました。
最後に、手作りのバックをプレゼントし、さようならをしました。
新入生にとっては、4月からこの学校に通うんだ、みんな待っていてくれるんだという思いを持てる時間になったと思いますし、1年生にとっては、いよいよ下の子たちが入ってきて、自分たちは2年生、お兄さんお姉さんになるんだ、しっかりしなくちゃ、という自覚を持つ時間になったと思います。
園と小学校の接続という意味で、ほんのわずかの時間ではありましたが、大変意味のある時間となりました。ご参加いただいた保護者の皆様、園の先生方、ありがとうございました。
- 学校紹介
- また、一緒に遊ぼうね。
- 『校歌』を聞いてね。
- 新入生のみんなは、静かに聴いてくれていました。
- 『こいぬのマーチ』の演奏を聴いてね。
- 私たちも今年弾き方を覚えたんだよ。
- まつぼっくりけん玉、難しいところは作っておいたよ。
- 楽しそうに遊んでくれていてうれしいな。
- 最後に、手作りバックのプレゼント。4月に待っているよ!